#16AYSでのレッドクラスと初カンファレンス

今日はお仕事最終日の金曜日。
木曜日の仕事は終わるのが遅いため、寝るのも必然的に遅くなる。そして疲れがでてくる曜日。
体力の問題で仕事の日はAYSに行く予定ではなかったけど、今日はどうしても相談したいことがあったので頑張って早起きして行くと一昨日から決めていた。
朝起きると寝不足な感じで、末端が冷えていた。逆算して決めた起きる時間だったけど、計算ミスで思ったより準備の時間がなく、焦って心臓の動きが早く感じた。
先生に相談する件でなんとなく心が落ち着かない。

今日はAYSではレッドクラス。AYSでのレッドクラスは実は2回目。
マントラと共に練習が始まった。
周りの呼吸音が聞こえてくる。気づいて自分の呼吸に意識を戻す。となりの練習生と呼吸が一緒になった。また気づいて自分の呼吸に意識を戻す。
途中でいつのまにか時が進みあっという間に練習が終わった。

その後カンファレンス。
•呼吸→動き であること。
•呼吸を無視して、ポーズをしているところに何があるのか。自分のエゴ。(これ今の私にささった。私はどんなエゴがあるのか、みていきたい。)
•感情的な呼吸をしてしまっていないか。
•On the mat off the mat  (この言葉が以前よりほんの少し入ってきた。)

そして今日のメインパート。相談事。私はこの類のものが今、大の苦手。
けどゆうや先生が緊張することとかは今自分に必要なことだと言っていたので、最後にその言葉で後押しされ相談できた。
結局終わってみればなんてことないことだったんだけど、これからもそんな自分と向き合いたい。
勇気を出して相談できてよかった。
相談の相談にものってもらっていたので、感謝です。

シャラート先生はレッドクラスを大事にしていると言うことを聞いて仕事前の金曜日なんとしても調整して来れるようにしようと思う。
体力的に無理かなと思っていたけど、練習が終わると昨日の夜より元気を感じた。お仕事頑張ろう。

今日も練習ができてよかった。
ありがとうございます。
素敵な1日になりますように。