#53レッドクラスカンファレンスでの学び

今日はAYSでのレッドクラスとカンファレンス。
帰り道1時間半今日の自分の練習とカンファレンスでのトピックについて考えていた。
できるだけいろんな情報を頭にいれたくないようにラジオもきかず無音で。

今日はギャザリングのときにお会いしたミナさんがいた。たまたま隣同士になり練習。ギャザリングを思い出すような時間で、すごくいいエネルギーの中練習させてもらったなと思う。
私も周りにできるだけいいエネルギーを与えられる人でいたい。
今日の練習でも呼吸とバンダ。
いつもなら焦ってくる息のところを自分でコントロールして落ち着かせることができていた気がする。
呼吸について今日は新たな発見があった。
吸う息吐く息で、私は吐く息に比べて吸う息のほうが弱すぎるなと。吸うをもっと意識していこうと思う。


今日はレッドクラス後にカンファレンスがあった。
体と心が整うとはどういうことか?
についてみんなで意見交換をした。
最後にあさこ先生は、受け入れれることだと言っていた。
明日アーサナの練習ができなくなった時に、アーサナがないと整うことができない。という状態にならないように。

頭の回転が追いつかなかったけど、車の中で自分なりに考えてみた。
アーサナの練習が終わった後自分が癒され、心と体に余白ができて旦那さんに周りの人に少し優しくなれる気がする。
それは相手がどんな状態でも愛を持って接すること。
それが今やっている私の受け入れるなのかな?
全てはまだ途中段階だけれど、道をそれないように立ち止まって目的と手段を見直すことは大切だと学ばせてもらった。


今日も練習ができてよかった。
ありがとうございます。
みなさんもいい1日になりますように。