#110自分を知る為

今日もマットの上。
とりあえず動く。
整体の先生に背骨なんだよね〜と言われたことをきっかけに、呼吸を送り背骨を観察。
詰まってるところを私は痛めてるんじゃないかと勝手に今思っていてみてみてる。あと見た目にこだわって、自分の体の声聞こえてないとき。(人からどうみられるか気にする癖とか、人と比べる癖とか、考え押し付ける癖とか練習に出てるなと思う。ゆっくり向き合っていけたらなと思う。)
それと私は喉や首周りをケガや病気することがあって弱め?負担かけてる?のかな〜と思ってそこを通してあげたいなと思って、何ができるかな〜て考えてて今の所思いついたのは喉うがいと首からデコルテまで流すのと自分の気持ちをできるだけ言葉にする練習をすること。そのためには自分の気持ちにまず早めに気づいてあげたい。

先週は練習しながらリラックスを大切にしていたんだけど。
昨日ゆうきくんに借りた本を読んでいる時に、ここ最近の練習でエネルギーや熱をあまり感じなかったなと思った。
そして今日は練習の後にDoni 先生のWSの動画をみた。私の最近考えていたことにドンピシャな内容だった。
エネルギーの流れの話をされていてこれは練習で感じていきたい。木みたいに土の下に根をはって、そこから水を上に吸い上げるイメージ。

それと、ポイントと全体像をみることのお話し。
私はポイントポイントにすぐなりやすい。
そのポイントも手探り状態だし、そうなった時に全体像に戻りたいけど全体像も私はまだ定まっていないのかもしれない。
失敗してもいいからパチンコ玉みたいにいろんなところに当たりながらその都度バランスを見つけて自分が思うところに向かっている感じ。
だけど最近失敗したくないがいつの間にか強くなっていたかもしれない。
失敗していいんだった!

真っ白な頭で真っ白な心でオープンにしていたい。
もっと自分を知りたい。

今日も練習できる環境に感謝します。
いい夢が見れますように。