昨日は新月でお休みだった。
朝からテンプル巡り。
その道中での会話でこの2ヶ月感じたことや生まれた思いをシェアしているうちに複雑に絡まっていた思いをすこし紐解くことができた。
全ては捉え方次第だし、アシュタンガヨガはツールであってそのツールをどのように使うかは自分次第で自分で決めるものどう使うかがとても大切なように思う。捉え方は変えられる。だけど直感のような感覚は大切にしまっておきたいし私は自分のその直感のようなものは信じていたい。
練習自体は自分自身と向き合うための時間だ。
emptinessから生まれるものがとても美しい。
日本でも意識していけたらと思う。
変化していると思っても人間は同じループの中にいることが大抵だそうで、ネガティブな時に大きく変化できるチャンスなんだそう。
今日の最後のマイソールクラスはすこしいつもよりすっきりとした落ち着いた気持ちで練習に挑むことができた。
スプタクルマーサナとバッグベンドは冷静さにかける。だけどそのアーサナの練習から学ぶことがたくさんある。
全ては焦らず観察してみようと思う。
自分の直感は大切にする。
今日も練習できる環境に感謝します。
みなさんもいい1日になりますように。
朝からテンプル巡り。
その道中での会話でこの2ヶ月感じたことや生まれた思いをシェアしているうちに複雑に絡まっていた思いをすこし紐解くことができた。
全ては捉え方次第だし、アシュタンガヨガはツールであってそのツールをどのように使うかは自分次第で自分で決めるものどう使うかがとても大切なように思う。捉え方は変えられる。だけど直感のような感覚は大切にしまっておきたいし私は自分のその直感のようなものは信じていたい。
練習自体は自分自身と向き合うための時間だ。
emptinessから生まれるものがとても美しい。
日本でも意識していけたらと思う。
変化していると思っても人間は同じループの中にいることが大抵だそうで、ネガティブな時に大きく変化できるチャンスなんだそう。
今日の最後のマイソールクラスはすこしいつもよりすっきりとした落ち着いた気持ちで練習に挑むことができた。
スプタクルマーサナとバッグベンドは冷静さにかける。だけどそのアーサナの練習から学ぶことがたくさんある。
全ては焦らず観察してみようと思う。
自分の直感は大切にする。
今日も練習できる環境に感謝します。
みなさんもいい1日になりますように。