ホーム
ブログ
インストラクター
お問い合わせ
ホーム
ブログ
インストラクター
お問い合わせ
サイトマップ
ホーム
ブログ
インストラクター
お問い合わせ
ブログ
2025年01月31日 - #161devotion
2025年01月30日 - #160新月のプージャ
2025年01月28日 - #159残り2回
2025年01月24日 - #158規律
2025年01月23日 - #157人間関係
2025年01月22日 - #156ひとやすみ
2025年01月20日 - #155空白の2分間
2025年01月19日 - #154ジャッジせず受け入れる
2025年01月17日 - #153残すところ2週間
2025年01月16日 - #152アーユルヴェーダ
2025年01月15日 - #151Take a rest
2025年01月14日 - #150自分をリスペクトする
2025年01月12日 - #149セカンドレッド見学
2025年01月10日 - #148一体感
2025年01月09日 - #147信じて委ねる
2025年01月08日 - #146トリスターナ
2025年01月07日 - #145変化するものに執着しない練習
2025年01月06日 - #144裸眼
2025年01月05日 - #143わたし
2025年01月03日 - #142自分探しの旅
2025年01月02日 - #141自分ってどこなんやろう
2025年01月01日 - #140ジャッジとサイレント
2024年12月31日 - #139アシスタントの方の魔法にかかった
2024年12月30日 - #138約1ヶ月を振り返る
2024年12月24日 - #137喉の開き
2024年12月23日 - #136マイソールに来て初めてフルプライマリーをフルでやった日
2024年12月22日 - #135痛みの治りかけ時の練習
2024年12月20日 - #134変わっていくものの中の変わらないもの
2024年12月19日 - #133 I’m totally different from others
2024年12月18日 - #132 No practice no life
2024年12月17日 - #131自分の呼吸の音に集中する
2024年12月16日 - #130練習の前の時間の過ごし方
2024年12月13日 - #129何事も日々練習
2024年12月12日 - #128インスピレーション
2024年12月11日 - #127識別する力をつける
2024年12月10日 - #126向き合いたい課題
2024年12月09日 - #125痛みがある時の練習の仕方について質問してみた
2024年12月08日 - #124私の人生において大切なこと考えてみた
2024年12月08日 - #123本来の私
2024年12月06日 - #122痛みとの向き合い続ける
2024年12月03日 - #121マイソールクラス初日
2024年12月02日 - #120食事の変化身体の変化
2024年11月29日 - #119本場マイソールでの練習初日
2024年11月25日 - #118見逃していたエゴ
2024年11月20日 - #117今日の気持ち
2024年11月19日 - #116バンダ探しの旅
2024年11月18日 - #115あるものに目を向ける
2024年11月12日 - #114命
2024年11月12日 - #113目の前のことに一つ一つ向き合う
2024年11月11日 - #112目の前にある練習と課題
2024年11月04日 - #111エネルギーの通り道と方向性
2024年11月04日 - #110自分を知る為
2024年11月02日 - #109痛みケガ
2024年10月30日 - #108 1日のはじまりに自分自身をチューニングする
2024年10月29日 - #107スワミジって人の名前かと思っとった
2024年10月28日 - #106右利き中の右利き
2024年10月26日 - #105自分の中のバランスを探し続ける
2024年10月25日 - #104イマココ
2024年10月24日 - #103新たな挑戦
2024年10月23日 - #102痛みが教えてくれたエゴ
2024年10月22日 - #101反省改善挑戦
2024年10月21日 - #100明日の練習にむけて
2024年10月19日 - #99葛藤
2024年10月18日 - #98インドへの準備
2024年10月15日 - #97心身ともに満月
2024年10月15日 - #96寝不足には注意
2024年10月13日 - #95フツカヨイ
2024年10月12日 - #94練習楽しい
2024年10月11日 - #93ネブソク
2024年10月09日 - #92心地よくなくてもいいと思ったら変な力みが取れた
2024年10月09日 - #91心地よくない時にでる癖と向き合う
2024年10月08日 - #90体の中に風船8個
2024年10月07日 - #89バックベンドっておもしろい
2024年10月04日 - #88 3人ギャザリング
2024年10月02日 - #87等身大
2024年10月01日 - #86心地よい呼吸に身を委ねる
2024年09月30日 - #85静かな時間
2024年09月28日 - #84課題の捉え方
2024年09月27日 - #83あれもこれもそれも練習
2024年09月26日 - #83あと65日
2024年09月24日 - #82呼吸を観察する
2024年09月23日 - #81久しぶりの筋肉痛
2024年09月23日 - #80全力で練習する。怪我はしない。
2024年09月21日 - #79 step by step
2024年09月19日 - #78今日の練習で感じた3つのこと
2024年09月18日 - #77癖と向き合う
2024年09月17日 - #76日常の地に足をつけるだけのつもりが足が完全に埋まった
2024年09月15日 - #75日常の地に足をつけていく
2024年09月15日 - #74ギャザリング第2弾 リベンジ編
2024年09月12日 - #73食事を見直しておきた変化
2024年09月12日 - #72ルーティンを調整改善する
2024年09月10日 - #71意識を向ける
2024年09月09日 - #70Japan Ashtanga Yoga Gatheringを続ける
2024年09月09日 - #69Japan Ashtanga Yoga Gathering9/7~9/9
2024年09月05日 - #68自立した練習までの道のり
2024年09月04日 - #67目覚ましをセットし忘れる
2024年09月02日 - #66今の自分の場所
2024年08月30日 - #65朝起きてどのくらいで練習するか
2024年08月30日 - #64こんな私だけど私は見捨てません!笑
2024年08月29日 - #63夜ご飯の改善と最近の苦手
2024年08月28日 - #62呼吸の効果
2024年08月27日 - #61かっこよく言えば人体実験
2024年08月26日 - #60ドロップバックカムアップ
2024年08月24日 - #59仕事終わりの夜食
2024年08月23日 - #58教わったことを吸収するとき
2024年08月22日 - #57なにかに焦らず呼吸をみつめる
2024年08月20日 - #56どんな状況でもそこにチャンスがあるきがする
2024年08月18日 - #55本気の失敗には価値がある
2024年08月17日 - #54カンファレンスの話で頭がいっぱい
2024年08月16日 - #53レッドクラスカンファレンスでの学び
2024年08月15日 - #52多分全部呼吸かもしれないし違うかもしれない
2024年08月14日 - #51バンダどこ?
2024年08月13日 - #50練習を止めない
2024年08月12日 - #49旅行中の練習
2024年08月11日 - #48函館gathering
2024年08月09日 - #47開け初日
2024年08月05日 - #46ケガをしないことが毎日練習できるための基本
2024年08月05日 - #45意識的に休むを練習
2024年08月03日 - #44実験
2024年08月02日 - #43小さな過去のトラウマ
2024年08月01日 - #42ルーティンの力
2024年07月31日 - #41惰性で練習開始
2024年07月29日 - #40湿度90%超え
2024年07月29日 - #39月曜日という壁への育てていく自信
2024年07月27日 - #38今自分がやってるヴィンヤサをくっきりさせていく
2024年07月26日 - #37ヴィンヤサ
2024年07月25日 - #36緊張と緩和
2024年07月24日 - #35おさぼ、、らない!!!
2024年07月22日 - #34さかさまさかさ
2024年07月22日 - #33むっずいけどまたあした
2024年07月20日 - #32今週1週間やり切った
2024年07月19日 - #32やっぱり呼吸
2024年07月18日 - #31バンダを探す
2024年07月16日 - #30 1つ1つのアーサナを同じ熱量で
2024年07月16日 - #29対面クラスに通い出してでてきた感情
2024年07月14日 - #28また成長できる
2024年07月14日 - #27太陽礼拝
2024年07月12日 - #26小説とヨガ
2024年07月09日 - #25先生に聞かれてドキッとしたということは
2024年07月08日 - #24蝦夷梅雨の中の練習
2024年07月05日 - #23半分くらいは気持ちの問題
2024年07月03日 - #22練習前の呼吸の観察を怠らない
2024年07月03日 - #21サボリグセ
2024年06月28日 - #20集中力をあげたい
2024年06月27日 - #19途中でやめたくなった
2024年06月26日 - #18下半身の感覚とバンダ
2024年06月23日 - #17識別が難しい
2024年06月21日 - #16AYSでのレッドクラスと初カンファレンス
2024年06月20日 - #15今日の練習での改善点
2024年06月19日 - #14自分で身体をスキャンする練習
2024年06月17日 - #13わかっててもまだ一歩ひけない
2024年06月10日 - #12ベロの位置を変えたことでの呼吸の変化と、バックベンドの課題
2024年06月08日 - #11怖さ
2024年06月06日 - #10整体の先生から教わった意識
2024年06月05日 - #9呼吸の意識を少し変えてみた
2024年06月03日 - #8余分な力みを無視しない
2024年06月03日 - #7ケガのときの練習
2024年05月31日 - #6 AYSに通い始めた今思うこと
2024年05月22日 - #5軸がぶれるとき
2024年05月21日 - #4私の首
2024年04月19日 - #3私がヨガを始めた理由②〜初めてyogaのクラスを受講したとき
2024年03月26日 - #2私がヨガを始めた理由① 〜ヨガとの出会い〜
2024年03月25日 - #1 自己紹介
instagram
メール
ohtaki.chi@gmail.com
閉じる